今では大型専門店もある懐かしのガチャガチャ。「カプセルトイ」とも呼ばれていますが、ガチャガチャとの違いはあるのでしょうか?
東京にあるガチャガチャの名所10選をご紹介します!
<人気記事>
▶︎【2021年最新】関東の1日遊べる「お風呂カフェ」10選!※コロナ対策あり【デート・日帰り旅行にも】
▶︎【関東】今がチャンス!ワクチン接種特典がある憧れの人気ホテル12選【ホカンス】
ガチャガチャとカプセルトイ、何が違うの?
「ガチャガチャ」、「ガチャポン」など人によって呼び方がちがうカプセル自販機。地域や年代によっても呼び方に違いがあるようです。
実は正式名称は「カプセルトイ」です。
ガチャガチャ、ガチャポン、ガシャポンはバンダイ、ガチャはタカラトミーアーツの商標登録となっています。
総称はカプセルトイ、それ以外のさまざまな呼び方はメーカーの商品名ということですね。
東京のカプセルトイ専門店・名所10選
1.TOKYO GASHAPON STREET(トーキョーガシャポンストリート)
はちゅこっと、東京駅ガチャポンストリートで発見!飾ってあります!嬉しい…。#はちゅこっと pic.twitter.com/ZSnTbcNfUl
— ツク之助◆フトアゴ絵本発売中 (@tukunosuke) December 16, 2019
【最新のアイテムが揃ったガチャポンのオフィシャルショップ!】
東京駅構内の「東京キャラクターストリート」にあり、アクセス便利なカプセルトイのオフィシャルショップ。バンダイのガシャポン100台を設置。
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 地下1階 東京キャラクターストリート内
アクセス:JR東京駅の構内、八重洲側の各改札を出てすぐ
駐車場:東京駅八重洲パーキング(最初の10分 110円 20分 220円 30分 330円 以降30分単位で料金を加算)
URL:https://gashapon.jp/tokyo-gashapon-street/
2.ガチャガチャの森
ガチャガチャの森
こういうのが個人的に好み😻
昭和感とか職人感が pic.twitter.com/avVc5YKxaQ— ものじ (@monoji0111) October 6, 2021
【まるで迷路!大人が楽しめるカプセルトイ専門店】
フロアいっぱいにところせましとカプセルトイマシンが並べられた「ガチャガチャの森」。幅広い年代、海外からの観光客からも人気です。
住所:東京都墨田区太平4-1-2 オリナス錦糸町3F
アクセス:浅草通り「押上駅前」交差点より四つ目通りを約1Km南下
駐車場:7:00~24:00 220円/30分、24:00~7:00 110円/60分
URL:https://www.gachagachanomori.com/
3.ガシャポンのデパート
ガシャポンのデパート初めて来た!! pic.twitter.com/1K7LYfjKvq
— 🗼茶器。🍹🐧❄ (@chakichakichaki) October 5, 2021
【世界最大級のガチャポン専門店!3,000面のガチャポンを楽しめる】
まるでデパートのように幅広いラインアップのガチャポン専門店。商品知識豊富なスタッフやアプリも活用し、今までにないガチャポン体験を楽しめます。
住所:東京都豊島区東池袋3-1-3サンシャインシティ ワールドインポートマートビル3F
アクセス:首都高5号池袋線 東池袋インターより直結
駐車場:あり(収容台数1,800台)
URL:https://bandainamco-am.co.jp/others/capsule-toy-store/
4.ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 東京ソラマチ店
【新商品入荷情報】
『東京リベンジャーズ アクリルスタンド』
販売開始しております✨#ガシャポンバンダイオフィシャルショップ東京ソラマチ店#ガシャ活 pic.twitter.com/ZNIuuyFnte
— ガシャポンバンダイオフィシャルショップ東京ソラマチ店 (@GBO_solamachi) October 1, 2021
【バンダイの新商品はすべてここにあり!】
240面のガシャポンを設置。空カプセル回収ボックスや、注目商品のショーケースなどもあり、ガシャポンをたっぷり堪能できる空間です。
住所:東京都墨田区押上1丁目1-2 東京ソラマチ4F イーストヤード10番地
アクセス:首都高速6号向島出口より、都道461号線・都道453号線経由
駐車場:東京ソラマチ駐車場30分ごとに350円
URL:
https://bandainamco-am.co.jp/others/gashapon-bandai-officialshop/store/soramachi/
5.秋葉原ガチャポン会館
秋葉原ガチャポン会館
ミニチュア電熱器ガチャがあったので、シルバニアシーシャパーティーされたい皆様におかれましては是非。 pic.twitter.com/WAVsgST54g— けむみ (@kemumi_shisha) March 24, 2021
【秋葉原のディープスポット!世界中のガチャ好きが集まる場所】
10年にわたりガチャポンの聖地と言われるスポット!レアなものから最新アイテムまでそろうガチャポンのアミューズメントパーク。
住所:東京都千代田区外神田3丁目15-5
アクセス:首都高速上野出入口から5分
駐車場:なし(周辺にパーキングあり)
URL:http://www.akibagacha.com/
6.カプセルトイ専門店#C-pla
昼休みにお昼ご飯を食べるついでに蒲田グランディオのカプセルトイ専門店 シープラさんによったら仕事猫3が再入荷してました。まわしそびれた方で近隣の方がいましたら覗いてみてはいかがでしょうか
あとジムニーも入荷してました#トイズキャビン #シープラ #仕事猫3 pic.twitter.com/2YziOd8vbu— 桃色河馬さん (@momoirokaba3) September 10, 2021
【さまざまなテーマのカプセルトイが点在する宇宙空間!】
全国に展開するガチャガチャ専門店。組み立てた商品を撮影するC-pitや、カプセルトイの裏話を紹介するCチャンネルなど、多彩なコンテンツが用意されています。
住所:東京都大田区蒲田5-13-1グランデュオ蒲田東館4F
アクセス:環八通りの陸橋手前「大田区役所入口」を右折して次の信号「大田区役所前」を右折してつき当たり
駐車場:あり(30分ごと300円)
URL:https://toshin.jpn.com/shop/%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%87%e3%83%a5%e3%82%aa%e8%92%b2%e7%94%b0%e5%ba%97/
7.ガチャガチャ専門店ドリームカプセル
10月6日 完売情報‼️
✏️どうぶつのペンおき
🆘音が鳴る!非常ボタンマスコット
以上の商品は完売致しました!🙇♀️
本日もご来店ありがとうございました😊#ガチャガチャ#ドリームカプセル#イオンモール多摩平の森 pic.twitter.com/yy853TAXoj— ドリームカプセル多摩平の森 (@td_drecap) October 6, 2021
【今年4月にリニューアルオープン!400種類のガチャガチャが大集合】
ドリームカプセルはイオンモールなど全国の商業施設に展開するガチャガチャ専門店。買い物の合間にガチャガチャを楽しめます。
住所:東京都日野市多摩平2丁目4番1 イオンモール多摩平の森4F
アクセス:国道20号線から多摩平五丁目交差点を入る
駐車場:あり(950台)
URL:https://www.dreamcapsule.co.jp/store/133
8.ガチャ処浅草店
J.ドリーム
『ふかふかくだものぬいぐるみBC』
入荷しました✨#浅草#がちゃ処#j.ドリーム#くだもの#ガチャガチャ #ガチャ #ガシャポン#ガチャポン pic.twitter.com/7D6uM7PqaE— がちゃ処 (@gachadokoro) October 6, 2021
【可愛い動物モチーフものなどユニークなアイテムがずらりとラインナップ!】
浅草新仲見世通りの商店街にある大型ガチャガチャショップ。和風の店内に多数のガチャガチャが並んでいます。海外からの観光客にも人気のお店。
住所:東京都台東区浅草1丁目27
アクセス:首都高速駒形出口より信号を左折して駒形橋を渡り一つ目の信号を左折して直進
駐車場:浅草新仲見世商店街周辺にコインパーキングあり
URL:https://asakusanioideyo.com/40/656/
9.ガシャタウン昭島店
昭島 モリタウン 2階 ガシャタウンにて カプセロイド を発見(2021/03/15 15:32 筐体ほぼ満タン) pic.twitter.com/BVk2pujsj8
— ガチャガチャ・ガシャポン・ガチャポン・カプセルトイ発見報告アカウント (@pXF0bfAOT6dRv0v) March 15, 2021
【人気アイテムから面白アイテムまで300台設置!】
子供向けから最新のキャラクターのガチャガチャまで、幅広いラインナップがそろう専門店です。
住所:東京都昭島市田中町562-1 モリタウン東館2階
アクセス:中央自動車道「八王子IC」出口より約20分 圏央道「日の出IC」出口より約25分
駐車場:あり(モリタウン内1680台)
URL:https://www.amuseum.jp/store/3725.html
10.中野ブロードウェイ
中野ブロードウェイにガチャ専門店 黄金色で統一、パワースポット目指すhttps://t.co/uFxaNSZtF4
— ミニチュア・可動フィギュア情報局 (@TOYminiNEWS) May 15, 2018
【サブカルの聖地の中には多種多様なガチャガチャが点在!】
中野ブロードウェイ内には、大きなガチャガチャ専門店から設置台数が少ないところまでガチャガチャスポットが多数!「仏像コレクション」などマニアックなガチャガチャもあります。
住所:東京都中野区中野5-52-15
アクセス:早稲田通り 新井の交差点を駅方面に曲がる
駐車場:30分300円・30台
UR L:https://www.visit.city-tokyo-nakano.jp/attractions/street/198036/
まとめ
欲しいアイテムを狙ってつい何度も回してしまうガチャガチャ。都内にも名所が多数あるようです!
懐かしの昭和・平成アイテムから最新のキャラクターアイテムまで、ガチャガチャスポットで探してみてくださいね。