年々個性的なブランドが集結する、都内のチョコレート専門店をご紹介!厳しいオーガニック基準をクリアしたショップや有名コンクールを連続受賞しいている実力派など、バラエティに富んだラインナップです。
冬ってチョコレート。記念日やクリスマス、バレンタインなどにいかが?
とろりとした濃厚なチョコレートは冬に人気。
クリスマスやバレンタイン以外でも、ちょっとしたギフトや自分へのご褒美におすすめです!
チョコレート好き必見!こんなスポットもおすすめ
▶felissimo chocolate museum(フェリシモチョコレートミュージアム)
東京都内のおすすめチョコレート専門店21選
ピエール マルコリーニ 銀座本店【銀座】
画像元:ピエール マルコリーニ 公式HP
チョコレートブランドと言えばピエールマルコリーニ。ベルギー王室御用達として不動の地位に。独自の製法で作られるクーベルチュールは“ブリュッセルの宝物”とも称されます。
営業時間:11:00~19:00 ※日・祝 11:00~19:00(L.O.30分前)
住所:東京都中央区銀座5-5-8
アクセス:各線「銀座」駅より徒歩1分
駐車場:近隣にコインパーキング有
URL:https://pierremarcolini.jp/
DelReY 銀座店【銀座】
画像元:DelReY公式HP
70年以上もの間、ベルギー国内はもちろん世界中で愛され続けている名店。1949年の創業以来、アントワープに1店舗しかなかった老舗が、世界で初めて銀座にオープン!
営業時間:11:00~19:00
住所:東京都中央区銀座5-9-19 銀座MCビル1F(1月中旬より右記移転予定→東京都中央区銀座5-6-8 銀座島田ビル 1F)
アクセス:各線「銀座」駅より徒歩1分
駐車場:近隣にコインパーキング有
URL:http://delrey.co.jp/
ヴェンキ【銀座】
画像元:ヴェンキ公式HP
イタリアの老舗高級チョコレート・ジェラート専門店が銀座に!90種類以上のチョコレートを取りそろえており、併設のジェラートラボもイタリアらしく魅力的。
営業時間:9:00~21:00
住所:東京都中央区銀座4-3-2 1、2階
アクセス:東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座」駅 徒歩3分
駐車場:近隣にコインパーキング有
URL:https://venchi.co.jp/
ル・ショコラ・アラン・デュカス【日本橋】
画像元:ル・ショコラ・アラン・デュカス公式HP
繊細な味わいのガナッシュやタブレットの他、濃厚なアイスクリームやガトーなど、チョコレートの良い香りがするお店。サロンではショコラグラッセやシャンパーニュのメニューも!
営業時間:[ブティック]11:00~20:00 [ル・サロン]11:00~18:00 (17:30L.O.)※金曜・土曜のみ11:00~19:00 (18:30L.O.)
住所:東京都中央区日本橋本町1-1-1
アクセス:東京メトロ 銀座線/半蔵門線「三越前」駅 B6出口より徒歩2分 東京メトロ銀座線/東西線/都営地下鉄/浅草線「日本橋」駅 D4出口より徒歩5分 JR・総武線「新日本橋」駅 出口5より徒歩5分
駐車場:近隣にコインパーキング有
URL:https://lechocolat-alainducasse.jp/
nel craft chocolate tokyo【浜町】
画像元:nel craft chocolate tokyo公式HP
フランス、ルクセンブルクなど国内外を修行したシェフが作り出す、バリエーション豊かなチョコレートの風味の良さと、相性の良いオリジナルブレンドのコーヒーが魅力。夏は「カカオ金時」など変わり種も。
営業時間:10:00~18:00 (LO. 19:00)
住所:東京都中央区日本橋浜町3丁目-20-2
アクセス:都営新宿線「浜町」駅(A2出口)徒歩6分 東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅(5番出口)徒歩6分 東京メトロ日比谷線「人形町」駅(A2出口)徒歩9分 都営浅草線「人形町」駅(A3出口)徒歩10分
駐車場:近隣にコインパーキング有
URL:https://nel-tokyo.jp/
ショコラティエ パレ ド オール【東京】
画像元:ショコラティエ パレ ド オール公式HP
日本人に馴染みのある食材とチョコレートのマリアージュを楽しむならここ!
金沢の金箔がデコレーションされたショコラ、名酒獺祭を使用したショコラ、黒糖のようなコクを感じるタブレットなど、個性豊かなチョコレートが揃います。華やかな見た目はギフトにもおすすめ。
営業時間:月~土 11:00~21:00(L.O.~20:30) 日・祝 11:00~20:00(L.O.~19:30)
住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング1F
アクセス:JR「東京」駅 丸の内中央口より徒歩1分
駐車場:あり
URL:https://www.palet-dor.com/p_blanc.html
ラ・メゾン・デュ・ショコラ【丸の内】
画像元:ラ・メゾン・デュ・ショコラ公式HP
熟練した職人たちの手仕事とあたたかい愛情が感じられるチョコレートで、SDGsにもいち早く取り組んでいるメゾン。丸の内店は国内でも最も大きな店舗で、豊富な品揃えからチョコレートを選ぶ楽しさが得られるお店です。
営業時間:12:00~19:00(2021年10月現在 ※サロンのサービスは行っていません)
住所:東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル 1F
アクセス:JR「有楽町駅」徒歩3分(ビッグカメラ、東京国際フォーラム方向)都営三田線・東京メトロ有楽町線・千代田線「日比谷駅(D3出口)」直結
駐車場:ビル地下にあり
URL:https://www.lamaisonduchocolat.com/ja_jp
マダムドリュック ニューオータニ店【紀尾井町】
画像元:マダムドリュック 公式HP
ベルギー王室御用達の称号を授与された老舗チョコレートブランド。ニューヨークタイムズ選出の「死ぬまでに行きたい1000の場所」でチョコレート店として世界で唯一挙げられ、CNNには「世界で幸せになれる場所15」にも選ばれている。
営業時間:10:00~19:00
住所:東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ガーデンタワーサンローゼ赤坂 1階
アクセス:東京メトロ半蔵門線「永田町」駅 徒歩3分・東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附」駅 徒歩3分
駐車場:あり
URL:https://madamedelluc.jp/
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ【蔵前】
画像元:ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ 公式HP
サンフランシスコ発、日本1号店。カカオ豆からチョコレートバーになるまで一貫して作り上げるBean to Barが特徴かつ魅力。チョコレート作りを体験できるワークショップや、ファクトリーツアーの開催も予定!
営業時間:11:00〜18:00
住所:東京都台東区蔵前4-14-6
アクセス:都営浅草線・大江戸線「蔵前」駅 徒歩4分
駐車場:近隣にコインパーキング有
URL:https://dandelionchocolate.jp/
ショコラティエ イナムラショウゾウ【日暮里】
画像元:ショコラティエ イナムラショウゾウ 公式HP
日暮里の人気スイーツ店。シンプルで上品、香り豊かなショコラが揃います。創業以来人気のプチガトーやケーキでも行列ができますので、お早めに。
営業時間:11:00~18:00
住所:東京都台東区谷中7-19-5
アクセス:JR「日暮里」駅(北口)から徒歩2分
駐車場:近隣にコインパーキング有
URL:https://www.inamura.jp/
ジャン-シャルル・ロシュー 東京【表参道】
画像元:ジャン-シャルル・ロシュー 東京 公式HP
フランスから満を持して登場した日本第1号店。パリ本店でも人気がある、生のフルーツを使用した「フルーツタブレット」は毎週土曜に数量限定で販売されます!
営業時間:12:00~19:00
住所:東京都港区南青山5-12-3 NOIRビル1F
アクセス:「表参道」駅より徒歩約7分
駐車場:近隣にコインパーキング有
URL:http://www.jcrochoux.jp/index.html
サマーバード オーガニック【青山】
画像元:サマーバード オーガニック 公式HP
デンマーク政府よりすべてが100%オーガニックと認定されたチョコレート!口当たりなめらかなメレンゲクリームに、パリパリ食感のチョコレートを組み合わせた「クリーム キス」は一度は食べてみたい!北欧をイメージしたクリーンな店内です。
営業時間:11:00~18:00
住所:東京都港区南青山5-5-20
アクセス:アクセス東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅 徒歩4分
駐車場:近隣にコインパーキング有
URL:https://www.summerbird.jp/
ジャン=ポール・エヴァン【六本木】
画像元:ジャン=ポール・エヴァン 公式HP
世界的なショコラティエ「ジャン=ポール・エヴァン」は、日本でもショコラティエとして活躍した経歴の持ち主。まるでワインをブレンドするようにチョコレートと向き合い、生み出すショコラは”宝石”にたとえられます。
営業時間:11:00~21:00(L.O. 20:30)
住所:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリアB1F
アクセス:都営大江戸線「六本木」駅8番出口より直結 東京メトロ千代田線「乃木坂」駅3番出口より徒歩約3分 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口より徒歩約10分
駐車場:あり
URL:https://www.jph-japon.co.jp/
ママノチョコレート 赤坂見附店【赤坂】
画像元:ママノチョコレート 公式HP
農薬や化学肥料のない、周囲のアマゾンの森林を保護する持続可能な方法で栽培したカカオを使用。世界のチョコレート製品の2%しか流通していない希少な一品で
営業時間:[月-木] 12:00~20:00 [金] 10:30~20:00 [土/祝] 11:00~19:00(12月25日は通し営業)※金以外15:00~16:30close ※日曜定休
住所:東京都港区赤坂3-8-8 赤坂フローラルプラザビル 1階
アクセス:東京メトロ銀座線「赤坂見附」駅(10番出口) 徒歩2分
駐車場:近隣にコインパーキング有
URL:https://mamano-chocolate.com/
KEN’S CAFE TOKYO【新宿】
画像元:KEN’S CAFE TOKYO 公式HP
グルテンフリーのガトーショコラが人気。一見すると平凡なチョコレートテリーヌのように思えますが、ジャパンスイーツアワードのトップ50に3年連続で選定された逸品!
営業時間:10:00~19:00(定休日は日曜・祝日)
住所:東京都新宿区新宿1-23-3 御苑コーポビアネーズ 1階
アクセス:東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅(2番出口) 徒歩3分
駐車場:近隣にコインパーキング有
URL:https://kenscafe.jp/
Minimal 富ヶ谷【渋谷】
画像元:Minimal 富ヶ谷 公式HP
チョコレートと和食は、不要な材料や風味を加えずに味を追求する点で同じ、とは創業者の言。引き算したチョコレートのミニマルさは食べ心地良く、重さが残りません。
営業時間:11:30~19:00
住所:東京都渋谷区富ヶ谷2-1-9
アクセス:東京メトロ千代田線「代々木公園」駅(1番出口、八幡口) 徒歩6分・小田急線「代々木八幡」駅(南口) 徒歩6分
駐車場:近隣にコインパーキング有
URL:https://mini-mal.tokyo/
99 ROUTE DU CHOCOLAT【本郷】
画像元:99 ROUTE DU CHOCOLAT 公式HP
スイス・フェルクリン社のクーヴェルチュールをベースに独自の配合で練り上げたオリジナルトリュフが代表アイテム。1つ1つお好みのチョコレートを選べて箱詰めしてくれるので、商用・個人用問わずギフトにぴったりです。
営業時間:
住所:東京都文京区本郷2-13-10 湯浅ビル1F
アクセス:「本郷三丁目」駅より徒歩5分
駐車場:近隣にコインパーキング有
URL:https://www.99chocolat.co.jp/index.html
デカダンス ドュ ショコラ 茗荷谷【茗荷谷】
画像元:デカダンス ドュ ショコラ 公式HP
バレンシアオレンジのシロップ漬けをビターチョコレートでディップした「バレンシア」は創業以来の不動の人気No.1です。
営業時間:10:00~19:00(毎週火曜定休)
住所:東京都文京区小石川5-6-9ドミ小石川1F
アクセス:東京メトロ丸の内線茗荷谷駅「1番出口」から約徒歩3分
駐車場:有
URL:https://decadence.jp/
green bean to bar【中目黒】
画像元:green bean to bar 公式HP
カカオ豆とオーガニックシュガーのみを原材料に使用することをポリシーにしているのが特徴で、アロマを味わうようにチョコレートを味わえます。目黒川沿いの落ち着いた雰囲気。
営業時間:11:00分〜21:00
住所:東京都目黒区青葉台2-16-11
アクセス:東京メトロ日比谷線、東急電鉄東急東横線「中目黒」駅 徒歩9分
駐車場:近隣にコインパーキング有
URL:https://greenchocolate.jp/
MAGIE DU CHOCOLAT【自由が丘】
画像元:MAGIE DU CHOCOLAT 公式HP
“第4のチョコレート”と呼ばれる、2層仕立ての生チョコで人気を博しています。ミルキー、かつ少し塩気を感じるキャラメルのような新しい味わいは病みつきになりそう。
営業時間:10:00~19:00(カフェL.O. 17:30)※火曜定休
住所:東京都世田谷区奥沢6-33-14
アクセス:「自由が丘」駅より徒歩5分
駐車場:近隣にコインパーキング有
URL:https://magieduchocolat.jp/
リンツ ショコラ ブティック&カフェ 吉祥寺店【吉祥寺】
画像元:リンツ ショコラ 公式HP
スイスのプレミアムチョコレートブランド。濃厚でなめらかな舌触りは根強いファンも多く、店内カフェではパフェやソフトクリーム、チョコレートドリンクなどメニューも豊富で人気。
営業時間:10:00〜21:00(L.O.20:30)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-14
アクセス:JR・井の頭線「吉祥寺」駅から徒歩5分
駐車場:近隣にコインパーキング有
URL:https://www.lindt.jp/
まとめ
宝石みたいなプラリネや、濃厚なショコラドリンク、シンプルなビーンズ・トゥ・バーなど種類も豊富!ぜひ自分好みのチョコレートを見つけてくださいね♪