掲載日:2020.12.31
クルマでのおでかけは、三密回避ができておすすめです。また、観光エリア周辺の車中泊スポットでゆったりできれば、より観光やレジャーを楽しめるはず。
そこで、今回は、鹿児島県の車中泊スポットをご紹介します。一般のクルマ、キャンピングカーなど、さまざまなクルマが宿泊できるRVパークやキャンプ場などを利用して観光と合わせて車中泊を楽しみましょう!
<おすすめ記事>
【鹿児島県の車中泊スポットをマップで紹介】
【鹿児島県県伊佐市】RVパーク いさ曽木の滝
【施設の特徴】雄大な滝×日本の歴史遺構!どの季節も絶品の、鹿児島の隠れた名スポット
【おすすめポイント!】
・人吉インターから約60分の好立地!
・ほとんどの車両サイズが利用可能
・付近(1.5km)には曽木の滝温泉あり
・公園内にレンタサイクル(有料)あり
・日本一の滝幅210m、高さ12mの大滝あり
・周辺の曽木発電所遺構などを散策可能
【施設情報】
住所:鹿児島県伊佐市大口宮人636-3
電話番号:0995-28-2929
基本設備:ゴミ処理可能、電源あり、水道あり、発電機利用OK、ペットOK、トイレ24時間利用OK
URL:https://kuruma-tabinavi.com/spot/10604/
【鹿児島県日置市】RVパーク東市来こけけ
【施設の特徴】水も緑も!好立地を生かした中継地点で地元を満喫!
【おすすめポイント!】
・「南九州市来I.C」から国道3号線を鹿児島市内方面に進み、6kmほどで到着の好立地!
・鹿児島市内、南薩指宿方面への分岐点に位置
・4km圏内に日本三大砂丘「吹上浜」、薩摩焼の里「美山」、温泉は源泉かけ流しの「湯之元温泉郷」あり
・サーフィン、釣り、観光農園あり
・2東シナ海の新鮮な魚介類を堪能できる
・江口漁港に水揚げされた鮮魚、水産加工品、農産物、農産物加工品を楽しめる
・パーク内には40本の河津桜があり、春は満開のロケーション
【施設情報】
住所:鹿児島県日置市東市来町長里6054-1
電話番号:090-1872-9770
基本設備:ゴミ処理可能、電源あり、水道あり、ペットOK、プレミアム特典あり、トイレ24時間利用OK
URL:https://kuruma-tabinavi.com/spot/10644/
【鹿児島県鹿児島市】RVパークsmart天文館
【施設の特徴】繁華街への好アクセス!車を停めてじっくり出歩きたいならココ!
【おすすめポイント!】
・九州自動車道〈鹿児島IC〉から国道3号線経由鹿児島中央駅方面に約15分と国道からもすぐの場所
・鹿児島一の繁華街『天文館(てんもんかん)』の中のRVパーク
・アーケード商店街内まで徒歩5分
・名物「シロクマ」、「黒豚」の郷土料理店、お土産物店など豊富にあり
・近くには気軽に立ち寄れる史跡あり
【施設情報】
住所:鹿児島県鹿児島市樋之口町9-11
電話番号:092-437-8934
基本設備:電源あり、ペットOK、プレミアム特典あり、トイレ24時間利用OK
URL:https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/883.html
【鹿児島県肝属郡肝付町】RVパークやぶさめの里総合公園
【施設の特徴】子どもから年配の方まで、幅広く温泉&グルメ&アクティビティを楽しめる!
【おすすめポイント!】
・「笠之原I.C」、垂水港、志布志港の各々よりアクセス可能
・公園内の多目的施設につき、加工体験室・宿泊室・多目的ホール・各種会議室・交流室などあり
・長居公園まで徒歩3分の好立地
・館内の設備は多くが地元の木材を使用しており良い香りも楽しめる
・入浴施設として「高山温泉ドーム」が併設
【施設情報】
住所:鹿児島県肝属郡肝付町新富5590-35
電話番号:0994-31-5199
基本設備:ゴミ処理可能、電源あり、水道あり、入浴施設あり、ペットOK、トイレ24時間利用OK
URL:https://kuruma-tabinavi.com/spot/10643/
【鹿児島県肝属郡肝付町】RVパークコスモピア内之浦
※当面の間閉館(2020年12月時点)
【施設の特徴】宇宙を身近に!JAXAのロケット打ち上げスポットで他では味わえないロマンを堪能!
【おすすめポイント!】
・志布志市港、垂水港、大隅縦貫道「笠之原IC」からいずれも約1時間のアクセス
・町内に宇宙航空研究開発機構(JAXA)の内之浦宇宙空間観測所あり
・町内の山には山頂に20m・34mパラボラアンテナあり
・惑星の名前の橋、射場を望む公式の宮原ロケット見学場などの宇宙にまつわるスポットあり
・「叶えの鐘」で有名な「叶岳ふれあいの森」あり
・ウミガメが産卵に訪れる「岸良海岸」あり
・絶景のドライブコースである「辺塚海岸」のある国道448号線が並走
【施設情報】
住所:鹿児島県肝属郡肝付町南方2660
電話番号:0994-67-4110
基本設備:ゴミ処理可能、電源あり、水道あり、入浴施設あり、ペットOK、トイレ24時間利用OK
URL:https://kuruma-tabinavi.com/spot/10600/
【鹿児島県南九州市】オートキャンプ森のかわなべ
出典:オートキャンプ森かわなべ
【施設の特徴】好アクセスで豊かな自然!緑の中でリフレッシュしたいならここ!
【おすすめポイント!】
・鹿児島市の中心部から車で50分のアクセス
・キャンプ場からコンビニまでクルマで約15分、大型スーパーが約20分
・国道225号線からキャンプ場に入るところに温泉「鏡石湯(かがみいしゆ)」あり
・ドッグランも通常の入場料で利用可能
・専用会員割引で最大10%オフに!
・電源付きの区画サイト・フリーサイト、大型キャンピングカー付きトレーラーサイトがあり初心者から経験者まで幅広く楽しめる
・サービスステーション(管理棟)には管理人が常駐
・近隣に「修験道の修行場」と呼ばれる八瀬尾之滝あり
・近隣に乗馬を楽しめる「かわなべ馬事公苑」あり
・近隣に「知覧特攻平和会館」あり
・車で10分の距離に「道の駅 川辺やすらぎの郷」、清水岩屋公園あり
【施設情報】
住所:鹿児島県南九州市川辺町野崎8138-1
電話番号:0993-56-4342(8:30〜17:30)
基本設備:炊事棟(男女用トイレ、多目的トイレ、シャワー、竈、コインランドリー、流し台付き)あり、管理棟あり、無料駐車場あり、ドッグランあり、アスレチック遊具あり、東屋あり、ボルダリングジムあり、キャンプファイヤーピットあり
URL:https://kuruma-tabinavi.com/spot/10636/
【鹿児島県鹿屋市】大隅広域公園オートキャンプ場
【施設の特徴】家族・団体で“自然にやさしい生活”を堪能できる体験型オートキャンプ!
【おすすめポイント!】
・吾平総合支所から約4km、肝付町役場から約7km、鹿屋市役所から約14kmと市内での好アクセス
・約96haの丘陵地に設けられた大隅広域公園内にあり、公園の自然環境をそのまま楽しむことが可能
・大隅アリーナ21と連携した合宿型の利用も可能
・鹿屋市吾平町地域には「文化レジャーゾーン・シンボルゾーン」としてオートキャンプ場をふくめた花の広場,ピクニック広場,噴水広場、大隅の里,太陽の丘,歴史の広場、冒険の谷,梅林あり
・肝付町地域には「自然レジャーゾーン・スポーツゾーン」として大隅アリーナ21、運動広場、ちびっこ広場、スポーツふれあい広場あり
・バリアフリーにも配慮し車椅子の貸し出しも可能
・ベビーカーの貸し出しも可能
【施設情報】
住所:鹿児島県鹿屋市吾平町上名5354
電話番号:0994-58-5197(大隅広域公園管理事務所)
基本設備:電源あり、水道あり、居間・テラス・ロフト・台所・シャワー付きお風呂・洗面室・トイレ・エアコン等々付きの棟あり、ふれあい広場あり、遊具広場あり ※利用する施設ごとに使えるものは異なるので宿泊時は公式HPを要確認
URL:http://www.synapse.ne.jp/osumi-park/contents/camp/80kyanpu.htm
【鹿児島県霧島市】霧島高原国民休養地
出典:霧島高原国民休養地
【施設の特徴】広大な敷地のフリーサイトでのびのびと自然を満喫!
【おすすめポイント!】
・フリーサイト、ケビン、電源サイトの3種あり
・約300サイト分の広さのあるフリーサイトで空いているスペースをどこでも使用可能
・電源サイトを利用しなければ事前の予約不要で当日受付
・駐車料は普通車 1,070円/台・泊と格安
・かまど・炊事棟あり
・AC電源は540円/泊 ※要予約・クルマの充電は不可
・各種調理器具の貸し出し可能(有料)
・カセットボンベ、炭、薪の販売あり
【施設情報】
住所:鹿児島県霧島市牧園町高千穂3311
電話番号:0995-78-2004
基本設備:水道、バイク駐車無料、各所にトイレあり
URL:https://kuruma-tabinavi.com/spot/10635/
鹿児島県の車中泊スポットまとめ
鹿児島県には、世界遺産でもある屋久島や名勝 仙巌園はもちろん、桜島、仙巌園、縄文杉、指宿温泉、霧島温泉など、豊かな自然やパワースポットなどの観光スポットがたくさんあります。鹿児島県内を車中泊しながら思う存分観光・レジャーを楽しんでください。